キャリアアップをするための転職

不安や焦りを抱えて、キャリアアップのために転職する看護師は少なくなくありません。しかし、自分の目標を明確にしないまま転職して、希望を実現できない人も多くいるのが実態です。
キャリアアップとは、知識やスキルを向上させて経歴をランクアップさせることを指します。そこでまず、どのようなキャリアを築きたいのかを明確にしましょう。そのうえで、最終的なゴールに辿り着くために、10~20年の長期的な目標、5~10年の中期的な目標、1~5年の短期的な目標を立てていきます。そして、今年や今月などの直近の目標を立て、1つずつ達成しながらステップアップしていくのが王道です。
最終的なゴールは、漠然としたイメージでもかまいません。ですが、短期や中期など比較的短い期間の達成目標は具体的にするべきです。例えば、1つの診療科を極めたスペシャリストとして頑張りたいなら、専門看護師などの資格を取ることでキャリアアップの道が開けるでしょう。短期的な目標ではその診療科を勉強して知識をつける、中期的な目標では専門看護師の資格を取得する、長期的な目標では院内外の講演会の講師としても活躍できるスキルを身につけるなど、段階的にステップアップしていきます。
今の職場で目標達成が難しいなら、転職によるキャリアアップを目指しましょう。転職活動では看護師専用の転職サイトに登録し、エージェントに相談するのがおすすめです。医療業界や看護師のキャリアアップに精通しているので、適切なアドバイスが得られるでしょう。